2025 年 8 月 30 日 投稿者:新富町
新富町では現在下記のとおり職員採用試験の申し込みを受付けております。
職種:一般事務
[学歴]問いません
[年齢]平成12年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者
[採用予定人数]若干名
[採用予定日]令和8年4月1日
[受付期間]令和7年8月1日(金)10 時 から 9月5日(金)17 時まで
[申し込み方法]申し込みは下記新富町ホームページから可能です。その他の詳細についても下記リンクからご確認ください。
[新富町ホームぺージ]https://www.town.shintomi.lg.jp/item/21326.htm#itemid21326
職種:土木、建築、保健師、社会福祉士
[学歴]問いません
[年齢]昭和45年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた者
[資格]採用日までに資格取得ができない場合、採用になりません。
✓ 土木:資格不要
✓ 建築:二級建築士以上または2級建築施工管理技士以上の資格を有する者(見込み者含む)
✓ 保健師:保健師の資格を有する者(見込み者含む)
✓ 社会福祉士:社会福祉士の資格を有する者
[採用予定人数]若干名(すべての職種)
[採用予定日]採用は、随時行います。 その場合、採用日は原則1日付けとし、採用月は相談の上決定します。
[受付期間]現在随時受付中(※必要とする職員数を満たした場合受付を終了します。)
[申し込み方法]申し込みは下記新富町ホームページから可能です。その他の詳細についても下記リンクからご確認ください。
[新富町ホームぺージ]https://www.town.shintomi.lg.jp/item/21326.htm#itemid21326
お問い合わせ先:新富町役場 総務課 職員担当 電話 0983-33-6002
カテゴリー: おしらせ | コメントは受け付けていません。
2024 年 1 月 31 日 投稿者:椎葉村
天然のメープルシロップ採取体験。
この時期ならではの体験と共に自然の恵みに触れてみませんか?
日本三大秘境椎葉村では、なんと天然のイタヤカエデから樹液を採取し、天然のメープルシロップを作りことができます。
1~3月上旬のこの時期にイタヤカエデは寒い冬を乗り越えるために、自ら樹液をたくさん出し凍らないように身を守ります。
そんな貴重な樹液を少し越訴分けしていただき、長時間手間暇かけて煮込んでいくと、なんと天然のメープルシロップが出来上がります。
樹液は、天気や気温によってとれる量が異なり、一滴一滴落ちなかなか多くの量をいただくことはできないためとても貴重になります。
また、採取してきたメープルシロップの原液を、ろ過しながら鍋に移し、あくを取りながら煮詰めていく、作業を長時間行い1Lのメープルシロップを作るのに、約40Lの原液が必要となります。
そんな貴重な体験を行ってみませんか?
○開催日:2024年3月2日(土)
○時 間:9時~14時
○最小催行人数:3名~ ※お申込み順
※詳細・お申込みは下記よりお願い致します。
お申込みをお待ちしております。
https://www.shiibakanko.jp/events/event/taiken19-2

カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2022 年 6 月 22 日 投稿者:椎葉村
高山に咲く希少なキレンゲショウマ。
7月~8月にかけてが見ごろのキレンゲショウマを鑑賞します。
またこの時期には、世界農業遺産にも登録されている「焼畑」が始まる時期です。
昔から焼畑農法を守り続ける民宿焼畑さんの本格的なそばうちを体験できます。
一緒に椎葉の夏を楽しみまでしょう!
たくさんのお問い合わせ・ご応募お待ちしております。
詳細は下記ちらしをご覧ください。

カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2022 年 6 月 22 日 投稿者:椎葉村
昔から椎葉村に伝わる自然の調理法『魚の石焼き』
河原の石を直に焼き、その余熱を利用して、綺麗な清流で育ったヤマメをほぐし、味噌をベースに甘めに味付け☆
最高の自然の恵みを堪能してみませんか?
また側を流れる耳川源流の綺麗な川で都会では体験することのできない川遊びを思いっきりご家族で楽しんでみませんか?
たくさんのお問い合わせ・お申込みお待ちしております!
詳細は下記ちらしをご覧ください。

カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2022 年 3 月 28 日 投稿者:椎葉村
春の椎葉村は山菜の宝庫!自分で採取した山菜を天ぷらにしていただきましょう。
森の民宿龍神館の女将、喜久子お母さんオリジナル山菜料理も味わえます。
▼森の民宿龍神館
https://www.shiibakanko.jp/stay/stay18
▼参加料
大人:3,000円
子供:2,000円

カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。