‘観光情報’ カテゴリーのアーカイブ

綾町消防団「消防始め式」―1月12日(土)

2018 年 12 月 27 日 木曜日 投稿者:

39消防始め式

綾町消防団が、平成31年のまちの安全を祈願し、パレードや消防車両のサイレンが鳴り響く中での一斉放水表彰などが行われます。
皆さんの声援をお願いします。

 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜

日程:平成31年1月12日(土)

時間:パレード 7:30~ 開式 8:00~

会場:綾南川三本松橋下流河川敷

問い合わせ先  綾町役場  総務税政課  TEL:0985-77-1112

 

詳細は広報あやをご覧ください。

 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜

 

第52回 新春子ども駅伝大会―1月6日(日)

2018 年 12 月 27 日 木曜日 投稿者:

各地区から選出された子どもたちが8区間約10kmでたすきを繋ぎます。

綾町公民館前1000スタート。
厳しい寒さの中、元気に走る子どもたちにたくさんの声援をおくってください
なお、交通規制が行われますので皆さんのご理解とご協力をお願いします。
詳しくは町広報誌とともに配布するチラシをご覧ください。

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …

日程:平成31年1月6日(日)

スタート時間:10:00

場所:綾町内

問い合わせ先:綾町役場 社会教育課 TEL:0985-77-1115

 

詳細は広報あやをご覧ください。

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …

 

たかはるよりどり交流市―1月20日(日)

2018 年 12 月 11 日 火曜日 投稿者:



毎月第3日曜日高原町中央商店街で開催していますが、
今回は、「第45回 高原町選挙啓発駅伝競走大会」とのコラボイベントとなります。
駅伝大会ゴール付近歩行者天国となり、新鮮な高原町産農産物加工品を中心にお買い物を楽しんでいただけ、また楽しいイベントも盛りだくさん
ぜひ、お越しください。

 

日 時:1月20日(日)

開催時間:たかはるよりどり交流市⇒8:30~11:00

場 所:高原町総合保健福祉センターほほえみ館周辺

※交通規制は、9:00~12:30となりますので、お車でお越しの方はご注意ください。
※駐車場は、高原町役場をご利用ください。

問い合わせ先)
高原町役場 まちづくり推進課 TEL:0984-42-2115

 

・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。

詳細は高原町観光協会

たかはるよりどり交流市公式ページをご覧ください。

・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちつき大会&どんど焼き―1月12日(土)

2018 年 12 月 6 日 木曜日 投稿者:
39餅つき大会

西米良村でとれたお米で作られるお餅

ヨネヨシヨネヨシ」と言われることから「米良(めら)」と名付けられた西米良村

その村でとれたお米を杵でついて、「どんど焼き」でそのお餅を食べ、2019年の無病息災を祈りましょう

どんど焼きとは
門松や注連縄、書き初めなどを燃やし、その火で餅を焼いて食べると、その年一年が無病息災になると伝えられる。

期 日:1月12日(土)

時 間)
餅つき大会⇒10:00~
どんど焼き⇒12:00~

場 所)
餅つき大会⇒菊池記念館
どんど焼き⇒村所八幡神社

問合せ:西米良村観光協会 電話 0983-36-1111

詳細は観光協会までお問い合わせください。

 

どんど焼きの火で焼いた餅

2019年の無病息災を祈りましょう

 

 

 
 

川南町トロントロン軽トラ市―12月23日(日)※今年、最後の開催です。

2018 年 12 月 3 日 月曜日 投稿者:


軽トラ市の様子

中心商店街の活性化と賑わい創出を図るためスタートして、今や本一の規模を誇るトラック市です。
水産物農産物などの川南町自慢の品々から県内のうまいもの、雑貨木工品まで多種多様な商品があります。
ぜひ、皆様一度足を運んでみてください


日 時:毎月第4日曜日 8:00~11:45

場 所:川南町トロントロン商店街 駐車場:約1,000台

出店料:町内外問わず1台3,000円

雨でも開催します

詳細につきましては、川南町商工会 TEL0983-27-0501までお問い合わせください。