門川みなとフェスティバル-8月25日(土)
2018 年 8 月 10 日 金曜日 投稿者:門川町
当日は、魚のつかみ取りやステージイベントなどが行われ、老若男女問わず楽しめます。ぜひお越しください。
日時:8月25日(土)
時間:11:00~19:30
場所:庵川漁港周辺
問い合わせ先:門川町役場 農林水産課
TEL:0982-63-1140
当日は、魚のつかみ取りやステージイベントなどが行われ、老若男女問わず楽しめます。ぜひお越しください。
日時:8月25日(土)
時間:11:00~19:30
場所:庵川漁港周辺
問い合わせ先:門川町役場 農林水産課
TEL:0982-63-1140
毎年恒例「ぎゃあな祭2018」が開催されます!
「ぎゃあな」とは、諸塚村の方言で”元気な”という意味です。
諸塚村のたくさんの元気が集結する楽しいお祭りに、ご家族・ご友人といっしょにぜひおいで下さい。
日 時:9月15日(土)
時 間:会場16:00~ 終了21:00 ※雨天中止
会 場:諸塚村総合運動公園野球場(予定)
問い合わせ先:諸塚村商工会 TEL:0982-65-1197
4,000発の花火が夜空を彩り、海面に映る花火の様子は絶景です。
日 時:8月25日(土) ※荒天の場合は26日に順延
時 間:20:00~21:00
場 所:庵川漁港周辺
問い合わせ先:門川町観光協会 TEL:0982-57-4110
弘法大師の命日である旧暦3月21日をはじめとした年3回の日に、町内各所のお大師堂でお茶などお接待が行われます。
天保年間に大飢饉がありその当時の庄屋たちが四国八十八ヶ所の御朱印と土を持ち帰り開眼会場しました。
御本尊は同一の大きさで延岡の石工利吉が作りました。町内には利吉の作品が数多く残っています。
日 時:8月31日(金)
開 催 場 所:浅ヶ部地区を中心とした高千穂町内各所
問い合わせ先:企画観光課 TEL:0982-73-1212
中秋の名月近く、空気も少し肌寒くなる頃、月と松明のみの明かりで神楽を舞う「月の神楽」が開催されます。
笛や太鼓の楽に合わせて舞が舞われ、人工的な照明を一切排除した幻想的な空間で、非日常を味わうことことができます。
会場内では地元婦人会による特産品も並びます。
日 時:9月22日(土)
時 間:18:00~ ※17:30~オープニングイベント
場 所:おがわ作小屋村
問い合わせ先:おがわ作小屋村 TEL:0983-37-1240