‘おしらせ’ カテゴリーのアーカイブ

高千穂峡でマイナスイオンを浴びよう!!

2009 年 3 月 19 日 木曜日 投稿者:

国の名勝天然記念物に指定されている「高千穂峡」。阿蘇の溶岩が侵食して今日のような渓谷になっていると言われています。遊歩道を歩いていると、鬼八の力石や、千人の屏風岩があります。なかでも、子供から大人まで楽しめるのが、貸ボート!日本の滝百選に選ばれている真名井の滝を下から見ることができます。また、押し迫ってくるような柱状摂理の間をボートで通るのは迫力満点です。

◎貸しボート 一隻(定員3名)30分 1,500円

◎受付時間 8:30~16:30 夏休み期間 7:30~17:30

※お客様が多い場合には受付を早目に終了することがあります。

※お電話でのご予約はできません。

年中無休(増水時以外)

■お問い合わせ 高千穂町観光協会(電話)0982-73-1213

二上神社春例祭

2009 年 3 月 18 日 水曜日 投稿者:

秋の実りの願掛けと一年の平穏を感謝するお祭り。御神幸の後、地元女性部による踊りや、青年部の踊り、地元に昔から伝えられている棒術の奉納があります。

二上神社のある二上山は「日向風土記」により、天孫降臨の地として伝えられており、イザナギノミコトとイザナミノミコトをお祀りしています。夫婦円満のご利益がある二上神社へ、ご夫婦やカップル、お友達同士で出かけてみませんか。

◎日時 5月3日 11:00~16:00

■お問い合わせ 高千穂町企画観光課

(電話)0982-73-1212

五月の風そよぐ、上野神社春祭り

2009 年 3 月 18 日 水曜日 投稿者:

5月3日に上野神社春祭りが開催されます。上野神社は、誕生、安産、育児の神様をお祀りしている神社です。上野神社を出発する御神幸行列は、子供の棒術、なぎなた隊に神面隊、神輿と続きます。会場では、棒術の演舞や神楽奉納などがあります。

■お問い合わせ 高千穂町企画観光課 (電話)0982-73-1212

高千穂の観光地がライブカメラで見られます!

2009 年 3 月 18 日 水曜日 投稿者:

高千穂の中で一番の観光スポットとも言える高千穂峡は、これから、新緑の美しい季節になり、迫力満点の真名井の滝や、柱状摂理、深い渓谷に浮かぶボートを見ることができます。三段橋では、美しい緑豊かな自然を背景に神都高千穂大橋、高千穂大橋、神橋が見れます。

国見ヶ丘は、雲海の名所として有名な場所。雲海のシーズンは初秋から初冬にかけてですが、もし、気象条件が合えば雲海が見られるかもしれません。

今すぐアクセスして高千穂の観光スポットをチェックしてみてください!!

■お問い合わせ 高千穂町企画観光課 (電話)0982-73-1212

アクセスは http://www.town-takachiho.jp/webcamera/

高千穂のおいしいものはここで!

2009 年 3 月 18 日 水曜日 投稿者:

自然の恵み豊かな水があり、空気がおいしく、標高の高い高千穂では、夏は冷涼な気象条件を生かして新鮮でおいしい野菜が作られています。みずみずしく甘いトマト、張りがあって色がきれいなナス、生椎茸や干し椎茸、高千穂のおいしいお茶など、種類はさまざまです。

加工食品も、新鮮な高千穂の素材を使ったもので、どれも自慢の逸品ばかり。体に良い天然ミツバチのはちみつなどもあります。

旬の高千穂の農産物、加工食品は「道の駅高千穂」で購入できます。

■お問い合わせ 道の駅高千穂 (電話)0982-72-9123