東児湯 鍋合戦2011
2011 年 12 月 1 日 投稿者:都農町11月20日(日)ルピナスパーク(県立農業大学校)にて、東児湯鍋合戦2011が行われました。
今年は東児湯5町の他に、県内外からも6団体の参加があり11団体が鍋の競いです!!
昨年、都農町はトマト鍋で優勝☆
甲斐和寿さんが鍋フィーの返換を行いました。
審査員の方々です。
これが都農町の「コラーゲンたっぷり!都農金ふぐプルプリ鍋」です♪
沢山のお野菜や、温泉卵、お団子、丸腸、金ふぐなどが入っていて、とても食べ応えのあるお鍋です。
販売開始時間30分前ですが・・・
ひとり、ふたり、またひとりと、お客さんの列ができ始めました☆
鱈じゃっぱ汁
復活肉うどん
農大ビーフ復興(福幸)鍋
いよいよ金ふぐプルプリ鍋、販売開始~っ♪
すごい勢いでプルプリ鍋が売れていきます。
テントの中は大忙しです。
つのぴょんやワインレディーもお客さんを呼び込みます。
最後尾からはテントが見えません。
色んな種類のお鍋があって美味しそうですね~♪
食べ終わったカップがどんどん増えていきます。
カップはリサイクルできるものを使用しています。(eco)
プルプリ鍋も残り少なくなると温泉たまごや金ふぐがきれて100円で販売。それでも良いとおっしゃって購入してくれるお客さんがいて、あっという間に約1,000杯が完売しました!!
ステージではコンサートも行われていて、こちらもたくさんの人で賑わっていました。
午後からは「大笑い合戦」があり、都農町からは3人の方が出場しました。
そして・・・
結果発表~!!
優勝は川南町の「肉うどん」でした。
今年は優勝できず残念でしたが、皆で一致団結、無事終える事ができました。皆さん本当にお疲れ様でした!!
来年に向けて頑張るぞ~♪エイっエイっオー♪
ーEND-