【五ヶ瀬町】神水湧き上がる「妙見神社」

2014 年 9 月 19 日 投稿者:五ヶ瀬町

四億年の滴、神水湧き上がる「妙見神社」についてご紹介。

妙見神社

妙見神社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

九州のほぼ中央に位置し、4億3千万年前のサンゴや貝の化石が出土したことから“九州発祥の地”といわれる五ヶ瀬町祇園山。そのふもとにある妙見神社は、環境省認定の平成の名水百選に選ばれた「妙見神水」が湧き出る名水スポットです。

「妙見神水」は、地域の生活用水として利用されたり、水田を養う農業用水としても重宝されたりと、昔から人々に深く親しまれています。その歴史は古く、貞観十一年(870年)清和天皇時代に建立され、水神様として崇められていたと言われています。

透き通った水がとても美しいです

透き通った美しい湧水

湧水のせせらぎが心地よいです

湧水のせせらぎが心地よいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、「妊婦さんが飲むと元気な子どもが授かる」「飲むと母乳が良く出るようになる」との言い伝えもあり、“授乳の神水”とも呼ばれています。

ミネラルたっぷりでとてもおいしいですよ。是非、お越しくださいね。

▽妙見神社へのアクセス

 

 

タグ: , , , , , , ,

コメントは受け付けていません。