‘美郷町’ のアーカイブ

絶品!山の幸(旧北郷村)

2011 年 4 月 6 日 水曜日 投稿者:

 美郷町北郷区黒木にある小さな集落の一角に今年2月にオープンした「小黒木(こくろぎ)農家レストラン『味さと(みさと)』」をたずねました。

小黒木農家レストラン「味さと」

小黒木農家レストラン「味さと」

 「地域を元気にしたい」と地元の夫婦3組で小黒木集落活性化協議会を立ち上げ、地元の食材を使った四季折々の料理を提供しています。

 スギ材がふんだんに使われた店内には、掘りごたつ式のお座敷とテーブル席があり、木のぬくもりを感じながら食事をすることが出来ます。

 

店内の様子

店内の様子

 この日いただいた「四季のお膳料理」は、春のてんぷら(よもぎ、ふきのとう、しいたけ、ダイズのかき揚げ)、菜の花と金柑の酢の物、ノビルと新たまねぎと人参の酢味噌あえなどが8品並び春を感じるうれしいお膳となっていました。

 また、デザートのふつ団子(よもぎ団子)は、さわやかなよもぎの香りと甘さひかえめのアンコが絶品でした。

春の膳

春の膳

  代表の阿部ひとみさんは、「ここには、四季折々の山の幸がたくさんあるんですよ。多くの方に来てもらって味わっていただき、交流を深めたいですね。これからの季節は、山菜がおいしい季節になるからね。」と笑顔で話されていました。

右が代表の阿部ひとみさん

右が代表の阿部ひとみさん

  

 営業時間は、午前11時~午後3時が昼食、午後3時~午後5時がおやつ、午後6時~午後9時が夕食(金・土曜日だけ、完全予約)で水曜日が定休日。

 詳しくは、「味さと」のホームページでhttp://www.ab.auone-net.jp/~ko-r/index.html

【やまびこが 聞こえる】 美郷町

2011 年 1 月 19 日 水曜日 投稿者:

“火”の恋しい季節になりました。

今でも昔懐かしい木炭「備長炭(びんちょうたん)」の生産がさかんなことをご存知ですか。

九州中央山地の森に囲まれた美郷町北郷区。

40戸あまりが木炭を生産していて、宮崎県内一番の木炭生産地です。火の神様として知られる宇納間地蔵尊もあって、まわりの山々には、照葉樹林がいっぱい。谷々のあちこちで昔懐かしい炭焼き窯から煙がたちのぼって、木炭の生産がさかんに行われています。

炭焼き窯

炭焼き窯

 

炭焼きは、森から切り出してきた原木を3週間ほど乾燥させたあと、窯のなかでさらに水分を抜いて1000℃前後の高温で数日かけて焼きます。火力が衰えたころ、長い鉄棒で窯から取り出します。

窯出し作業

窯出し作業

まだ赤く燃えている炭を取りだす作業を”窯出し”といって木炭が誕生します。

特にアラカシ木炭は、火持ちがよいうえに、火力も強く、「宇納間備長炭」のブランドで出荷されて、焼き鳥や日本料理づくりに人気があるということです。

うなま備長炭として出荷されます

うなま備長炭として出荷されます

箱詰めされた備長炭

箱詰めされた備長炭

ヤマメ釣り大会

2009 年 4 月 2 日 木曜日 投稿者:

 美郷町北郷区の五十鈴川においてヤマメつり大会が開催されます。

 五十鈴川に親しんでもらおうと北郷商工会青年部が毎年開催する催しです。太公望が腕を競い合い、大物を釣り上げます。また、会場内のプールでは、つかみ取り大会も行われ子どもたちの歓声が響きます。大会終了後には、ヤマメの塩焼きが無料で振舞われます。

 さわやかな新緑と清流の中で、ヤマメ釣りを楽しんでみませんか?

◇開催日 平成21年4月26日(日) 小雨決行 ただし、大雨の場合は5月10日(日)に延期

◇受付開始時間 午前6時から

◇釣り競技時間 受付け後随時から午前11時まで

◇つかみ取り大会 午前10時から午前11時まで

◇会場 東臼杵郡美郷町北郷区宇納間小原(こばる)地区 小原多目的集会施設

◇参加費 ・高校生以上 1,000円 ・小中学生 500円 ・未就学児 無料

◇主催 北郷商工会青年部

◇問合せ先と連絡先 北郷商工会 TEL0982-62-5895