2019 年 1 月 10 日 投稿者:高千穂町

「オルレ」とは、韓国、済州島から始まったトレッキングコースで、地図を片手にリボンや標識を巡って歩く旅のこと。
2012年2月に姉妹版として「九州オルレ」が誕生、トレッキング愛好者から絶大な支持を得ています。
「高千穂コース」は2013年2月に認定されたコース。高千穂神社や高千穂峡、キャンプ場に茶園などを通る全長12.3㎞の変化に富んだコースです。
定員は500名です。
みなさまの参加をお待ちしています。
日時:平成31年2月3日(日) ※雨天決行
受付時間:9:30~10:30
開会式:10:30~
スタート:11:00~
集合場所:高千穂がまだせ市場(高千穂町大字三田井1099-1)
問い合わせ先:高千穂町 企画観光課 TEL:0982-73-1212
★詳細は高千穂町観光協会ホームページをご覧ください。
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2019 年 1 月 10 日 投稿者:川南町

中心商店街の活性化と賑わい創出を図るためスタートして、今や日本一の規模を誇るトラック市です。
水産物、農産物などの川南町自慢の品々から県内のうまいもの、雑貨、木工品まで多種多様な商品があります。
ぜひ、皆様一度足を運んでみてください!
日 時:毎月第4日曜日 8:00~11:45
場 所:川南町トロントロン商店街 駐車場:約1,000台
出店料:町内外問わず1台3,000円
※雨でも開催します!
★詳細につきましては、川南町商工会 TEL:0983-27-0501までお問い合わせください。
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 特産品情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2019 年 1 月 10 日 投稿者:高千穂町

夜神楽とは、里ごとに氏神(うじがみ)様を神楽宿と呼ばれる民家や公民館にお招きし、 夜を徹して三十三番の神楽を一晩かけて奉納する、昔からの神事です。
「高千穂の夜神楽」は、昭和53(1978)年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。
開催日・地区(神社)・神楽宿
平成31年1月12日(土)・河内(熊野鳴瀧神社)・田原出張所
平成31年1月19日(土)・田原(流尾妙見神社)・高岩公民館
平成31年1月26日(土)・向山(柘ノ滝神社)・黒仁田活性化センター
平成31年2月9日(土)・田原(熊野神社)・上田原公民館
問い合わせ先:高千穂町 企画観光課 TEL:0982-73-1212
(注意)夜神楽は神事となりますので、細心のマナーを守ってご覧いただくようお願い申し上げます。
★詳細は高千穂町観光協会ホームページをご覧ください。
★夜神楽日程
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2019 年 1 月 8 日 投稿者:椎葉村
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2018 年 12 月 27 日 投稿者:綾町
被災者講演のテーマは「九州北部豪雨の記録を綾町の防災につなげましょう」です。
また、会場ロビーでは「男女共同参画と防災」をテーマにしたパネル展示も行う予定です。
男女を問わずどなたでも参加できます。
参加者には記念品を進呈します。
※聴講無料です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
日程:平成31年1月20日(日)
時間:9:00~
会場:綾町公民館文化ホール(綾町南俣546-1)
問い合わせ先:綾町役場 社会教育課 TEL:0985-77-1183
★詳細は広報あやをご覧ください。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。