綾町公民館・社会福祉・青少年健全育成町民大会―2月10日(日)

2019 年 1 月 30 日 投稿者:

人が集い、人が輝く 地域が元気になる公民館を目指して~地域の連帯と絆を育む公民館活動~」をテーマに、綾町社会福祉大会が開催されます。

表彰、杢道自治公民館の実践発表、声優・歌手・劇作家・作詞家の佐久間レイさんによる基調講演「絆の大切さ~いのちはひとつにつながっている~」を行います。
佐久間さんの基調講演は、心温まるおはなしと歌を織り交ぜたコンサートのような空間です。
ぜひお楽しみください。

大会終了後は、福祉バザーも開催されます。
みなさまの参加をお待ちしています。

 

佐久間レイさんの主な出演作品

 「それいけアンパンマン」バタコ役

 「魔女の宅急便」黒猫ジジ役

 「ムーミン」ミイ役 ほか多数

 

※入場無料

 

日程:平成31年2月10日(日)

時間:9:00~

会場:綾町公民館文化ホール(綾町大字南俣546-1

問合せ先:綾町教育委員会  社会教育課  TEL:0985-77-1183

 

 

 

にしめらジビエフェア―2月1日(金)~28日(木)

2019 年 1 月 30 日 投稿者:

   

ジビエ」とは野生の鳥や獣の肉を指すフランス語。
米良山中で捕獲したシカやイノシシなどの「ジビエ」は新鮮でクセもなく食べやすいと評判です。

にしめらジビエフェア」では、その「ジビエ」を村内5店舗で創意工夫を凝らしたメニューとして提供します。
フェア限定メニューも要チェックです。

また、期間中、「カリコボーズのひなまつり」も同時開催します。

 

日程:平成31年2月1日(金)~28日(木)

参加店舗:・おがわ作小屋村・湖の駅
     ・西米良温泉ゆた~と・米良の宿 冨士屋
     ・居酒屋かりこぼ

問合せ先:西米良村 農林振興課 TEL:0983-36-1111

9日(土)前夜祭 14:00~16:30

 


詳細は西米良村 農林振興課までお問合せください。

 

 

 

 

 

 

 


五ヶ瀬ハイランドスキー場「バレンタインデーイベント」―2月14日(木)

2019 年 1 月 21 日 投稿者:


ごかせ1

日本最南端の天然雪スキー場「五ヶ瀬ハイランドスキー場」で、「バレンタインデーイベント」を開催!
当日は、お菓子のプレゼントがあります!
ぜひお越しください。

毎月第3水曜は「レディス・デー」(2月20日(水))
毎週土日は「Kid’s スペシャルデー」(小学生以下のお子様 入場リフト無料)を開催しております。


日程:平成31214日(木)

時間:8:00~16:30(期間中は無休)

場所:西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡4647-171

問合せ先:五ヶ瀬ハイランドスキー場 TEL:0982-83-2144

 

お得なシーズン券(早期購入特典のお知らせ&申込書)


詳細は五ヶ瀬ハイランドスキー場をご覧ください。

 

 

 

 

法華嶽薬師寺大祭―2月9日(土)~11日(月・祝日)

2019 年 1 月 17 日 投稿者:

和泉式部伝説でも知られる法華嶽薬師寺が、開山1300年を迎えました。
平安時代の歌人、和泉式部が3年にわたって参籠し、病を治したという伝承があります。
大祭では、法要護摩祈祷時代行列その他数々の催しを予定しております。
百年に一度のこの良き日に、ご来山を心よりお待ちしております。


日 時:平成31年2月9日(土)~11日(月・祝日)

場 所:法華嶽薬師寺(国富町大字深年4050番地)

問合せ先:法華嶽薬師寺 TEL:0985-74-1004

 

詳細は法華嶽薬師寺ホームページをご覧ください。

 

 

新燃岳を考える日シンポジウム―1月25日(金)

2019 年 1 月 16 日 投稿者:


°eÃq³Ý0¹0¿0ü0

新燃岳のふもとの高原町では、毎年1月26日を「新燃岳を考える日」として、小中学校で防災授業を行い、噴火の体験を語り継ぎ、防災意識を高めることにしています。
(今年度は平成31年1月25日)

シンポジウムでは、講師に鹿児島大学の井村隆介准教授をお迎えして、「霧島山を読み解く~次の噴火に備えて~」と題し、講演いただきます。
多くの方々の参加をお待ちしています。

※入場料無料

 

日程:平成31年1月25日(金)

時間:午後6時30分~午後8時00分(開場)午後6時00分~

場所:狭野小学校体育館(高原町大字蒲牟田5543-1)

問合せ先:高原町 まちづくり推進課 TEL:0984-42-2115