2018 年 10 月 1 日 投稿者:川南町

中心商店街の活性化と賑わい創出を図るためスタートして、今や日本一の規模を誇るトラック市です。
水産物、農産物などの川南町自慢の品々から県内のうまいもの、雑貨、木工品まで多種多様な商品があります 。
ぜひ、皆様一度足を運んでみてください!
日 時:毎月第4日曜日 8:00~11:45
場 所:川南町トロントロン商店街 駐車場:約1,000台
出店料:町内外問わず1台3,000円
※雨でも開催します!
詳細につきましては、川南町商工会 TEL:0983-27-0501までお問い合わせください。
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2018 年 9 月 26 日 投稿者:高鍋町
持田古墳群は、4~6世紀に築造された85基の古墳からなる国指定史跡です。
古墳祭当日は、神事と県指定無形民俗文化財である高鍋神楽が奉納され、古墳群の保護・顕彰と古墳被葬者の慰霊が行われます。
・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡
日 時:10月28日(日)
時 間:10:00~11:30
場 所:高鍋町持田古墳群
問い合わせ先:高鍋町 社会教育課 TEL:0983-23-3326
詳細は、高鍋町観光協会ホームページでも紹介されていますのでご覧ください。
・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2018 年 9 月 20 日 投稿者:高千穂町
天岩戸神社で毎年行われている、高千穂に伝わる夜神楽を公開するまつりです。
普段は夜中に奉納される夜神楽が昼間に見学できる機会で、一晩中見学出来ないという方にもおすすめで、
実際に地区で行われている夜神楽と同じ33番の神楽が短縮されて奉納されます。
※夜神楽の奉納は、秋の実りに対する感謝と翌年の豊穣を祈願するものです。
━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
日 時:11月3日(土)
時 間:10:00~22:00
場 所:天岩戸神社西本宮斎館
問い合わせ先:天岩戸神社 TEL:0982-74-8239
━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
■詳細は天岩戸神社ホームページをご覧ください。
■高千穂町観光協会ホームページをご覧ください。
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2018 年 9 月 20 日 投稿者:高千穂町
「日本アルプスの父」といわれる英国人宣教師、ウォルター・ウェストン氏が祖母山に立ったのを記念して行われるお祭りです。
1966年にウェストン氏生誕の地よりヨーク石の送付を受け、ウェストン碑が完成。
その碑の前で点鐘、献花、ウェストン祭の歌を合唱し、山を愛する人々が翌日、記念登山を行います。
..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚..:。*゚:.。*゚..:。..:。*゚:.。*゚..:。..:
日 時:11月3日(土)
時 間:16:00
場 所:五ヶ所高原 三秀台
問い合わせ先:企画観光課 TEL:0982-73-1212
・ .:*:・’゜☆・ .:*:・’゜☆・ .:*:・’゜☆・ .:*:・ .:*:・’゜☆・・ ’゜☆・・’゜
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2018 年 9 月 19 日 投稿者:高原町

高原町の産業や文化が一堂に会する神武の里たかはる秋まつりは、町や自公連協議会、区長会、商工会、JA、森林組合などが共催する秋のイベント。
町内で作られた特産の野菜や果実、農産加工品などが展示販売されるほか、
高原町の伝統芸能である「棒踊り」「和太鼓」の演奏や音の祭典、芸能大会などの催しも終日にわたって行われ、毎年町内外からも多くの人出で賑わいます。
日 時:10月28日(日)
時 間:9:00~16:00
場 所:高原町総合保健福祉センター ほほえみ館駐車場
問い合わせ先:まちづくり推進課 TEL:0984-42-2115
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 特産品情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。