百済の里いだごろ祭り-8月15日(月)

2016 年 8 月 12 日 投稿者:

♪ ホラ 又 とれた いだごろじゃ ショコホイ ショコホイ ♪

 

南郷の夏の風物詩、いだごろ祭りが今年も開催されます!

ご家族おそろいで、ぜひおこしください!!

 

  開催日:平成28年8月15日(月)

  時 間:午前11時~午後9時40分

  場 所:南郷茶屋下駐車場 他

いだごろ祭りチラシ表

いだごろ祭りチラシ裏

 

詳細につきましては

百済の里いだごろ祭り実行委員会(美郷町役場内)(TEL:0982-59-16017)までお問い合わせください。

トロントロン軽トラ市

2016 年 6 月 15 日 投稿者:

毎月第4日曜日は、川南町のトロントロン軽トラ市の日!

軽トラ市

中心商店街の活性化と賑わい創出を図るためスタートして、今や日本一の規模を誇るトラック市です。

水産物、農産物などの川南町自慢の品々から県内のうまいもの、雑貨、木工品まで多種多様な商品があります。

ぜひ、皆様一度足を運んでみてください!

 

日時 : 毎月第4日曜日 8:00~12:00

場所 : 川南町トロントロン商店街

駐車場: 約1000台

出店料: 町内外問わず1台3,000円

※雨でも開催します!

 

詳細につきましては、川南町商工会までお問い合わせください。

カリコボーズの夏あそび(6月~8月)

2016 年 6 月 1 日 投稿者:

にしめら川床 (2)

今年も西米良村に夏がやってきました。

新緑の木々、入道雲、澄み切った清流。

山々にはアジサイやネムの花が旅人を歓迎するように咲いています。

セミの声、花火の音、川では子どもたちの楽しそうな遊び声。

小さな山里「西米良村」の夏を、思いっきり楽しんでください。

楽しい西米良に、来てくりゃい!

 

詳細につきましては西米良村観光協会(TEL  0983-36-1111) までお問い合わせください。

『夏越の大祓』―6月30日(火)

2015 年 5 月 1 日 投稿者:
夏越の大祓

夏越の大祓

夏越の大祓とは、人々が日々の中で知らず知らずの間に 犯した
過ちや罪・穢れを祓い清め、清らかな心身に返り、
この夏を健康で無事に越せるよう祈る、日本古来よりの 伝統的な神事です。
当日は、穢れ等を人形(ひとがた)に託して、 拝殿に設けられた茅の輪をくぐり、
境内の小川へ人形を流します。

※当行事へのご参加は、初穂料を頂いております。
※茅の輪の設置は、6/23(火)を予定しております。

||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||||*||:||*

◆日時
2015年6月30日(火) 受付 13:00~/祭典 15:00~

◆場所
狭野神社(宮崎県高原町大字蒲牟田117)

◆アクセス
JR吉都線高原駅から車で約10分/宮崎自動車道高原ICから車で約13分

◆お問合わせ
狭野神社(0984-42-1007)

◆URL(狭野神社)
http://www.takaharu-tourism.jp/look/sanojinja/

||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||||*||:||*

『籾木池の紫陽花見頃』―6月上旬~下旬

2015 年 5 月 1 日 投稿者:
籾木池の紫陽花

籾木池の紫陽花

 

 地元堀内地区の活動グループの方々により植栽された
約350本の紫陽花は、例年、梅雨時期に鮮やかな花色を楽しませてくれます。

 籾木池は、雄大な九州山脈を背に緑に包まれた美しい湖で、
九州自然遊歩道のコースにもなっており、ゆっくりと散策することができます。

 また、バス釣りのスポットとして、釣り愛好家からも親しまれています。

  • 日程 :2015年6月上旬~6月下旬
  • 場所:国富町/籾木池(国富町大字八代北俣・籾木地区)
  • お問い合わせ先 :国富町企画政策課
  • 電話番号:0985-75-3111
  • ホームページ:http://www.town.kunitomi.miyazaki.jp/(外部サイトへリンク)