『原木椎茸圃場見学と紅葉の郵便古道』―11月2日(日)

2014 年 10 月 16 日 投稿者:

森の中で自然の日光や雨水を利用して栽培される原木椎茸。
その味と香りの豊かさを存分に味わい、
紅葉が美しい歴史の道を歩きます。
撮影スポット満載ですので、カメラのご用意を!

 

◆原木椎茸圃場見学と紅葉の郵便古道
————————————————————————

  • 日時 :2014年11月2日(日) 9:30~16:00(受付開始:9:00~)
  • 場所:矢立高原キャンプ場
  • 参加費:大人4000円 小人2000円
  • 費用に含まれるもの:傷害保険、昼食(とりたて椎茸バーベキュー)、
    ガイド費用、圃場見学費用
  • 提供する食事: 椎茸バーベキュー+郷土料理
  • 募集定員: 25名(先着順)
  • 申込み: 10/25(土)まで予約受付
    (ただし上の定員に達し次第、期日前でも受付を締め切ります)

    申込み・お問い合わせは、以下のページからお願いします。
    大河内癒しの森HP
    http://www.geocities.jp/ookawauchi_iyashinomori/events.htm

『天岩戸夜神楽33番大公開まつり』―11月3日(月・祝)

2014 年 10 月 16 日 投稿者:

天岩戸神社で毎年行われている、高千穂に伝わる夜神楽を公開するまつりです。
天岩戸神社西本宮、斎館にて夜神楽を披露しています。

夜神楽33番の神楽が、見学用に短縮されて奉納されます。
普段は夜中に奉納される夜神楽が昼間に見学でき、
一晩中見学出来ないという方にもおすすめです。

 

◆『天岩戸夜神楽33番大公開まつり』
——————————————————

  • 開催日: 2014年11月3日(月・祝)
  • 時間: 10時~22時
  • 場所: 天岩戸神社 斎館
  • お問い合わせ先: 天岩戸神社
  • 電話:0982-74-8239

『綾競馬』―11月2日(日)

2014 年 10 月 16 日 投稿者:
綾競馬

綾競馬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綾町は昔から馬の産地であり、「草競馬」は穀物収穫後の
楽しみとして開催されていました。
その後、一時中断していましたが、昭和57年に町政施行50周年を記念し、
地域おこしイベントとして綾競馬を復活、
毎年15,000人以上の競馬ファンで盛り上がります。

楽しいアトラクションと臨場感あふれる草競馬を是非見に来てください。

◆『綾競馬』
——————————————————————

  • 日 時:平成26年11月2日(日) 午前9時30分~開会式
  • 場  所:綾馬事公苑(綾錦原競馬場)
  • 駐車場:あり(無料)  ※誘導員の指示に従ってください。

★詳細は綾町役場ホームページをご覧ください。
http://ayahpm.miyazaki-nw.or.jp/display.php?cont=091007181116

『ひのかげ渓谷まつり2014』10月25日(土)~26日(日)

2014 年 10 月 3 日 投稿者:

日之影町内には町面積の92%を占める森林資源や、
2つの県指定無形民俗文化財を有する郷土芸能、
現代の名工や県伝統工芸士が作り出す伝統工芸品など様々な宝があります。

日之影の大自然に囲まれた絶景スポットで、
日之影に「見て」「触れて」「聞いて」いただき、“日之影町”を体感してください。

会場では日之影産秋の味覚や味の満腹街もありますので、
皆さんお誘い合わせの上是非ご来場ください。

◆ひのかげ渓谷まつり2014
———————————————————–

  • 日程:10月25日(土) 9:00~20:00
    10月26日(日) 9:00~17:00
  • 場所:日之影町平底癒しの森イベント広場
  • お問い合わせ:日之影町地域振興課
  • 電話:0982-87-3910

 

『あや作業所 農業&手づくり体験!』―10月12日(日)、10月18日(土)、11月15日(土)

2014 年 10 月 3 日 投稿者:

あや作業所にて、「農業&手づくり体験!」が開催されます。

開催日と体験内容は以下のとおりです。

**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**

◆カンタンラクラク袋で麹をつくりましょう

  • 日程:10月12日(日) 10:00~12:00
  • 参加費:800円
  • 定員:20名

麹と甘酒づくりを体験!
米2合、200cc瓶と容器、マイカップを持参ください。
作った麹と甘酒はお持ち帰りいただけます。

 

◆麹でコチュジャンづくり

  • 日程:10月18日(土) 10:00~12:00
  • 参加費:500円
  • 定員:20名

麹を使っておいしいコチュジャンを作ります。
作ったコチュジャンに加え、
お料理をおいしくする”ゆずこしょう”を
お持ち帰りいただけます。

 

◆ハーブを使って冬を乗り切ろう

  • 日程:11月15日(土) 10:00~12:00
  • 参加費:500円
  • 定員:20名

しっとりお肌にうるおいを保つハーブ石鹸、
ぽかぽか体が温まるハーブティー、
お風呂に入れて楽しむ入浴草づくりを体験!

**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**

各回、事前のお申込みが必要です
必ずお問い合わせの上、ご参加ください。

 

  • お問い合わせ:あや作業所
  • 電話:0985-77-3110(平日10:00~15:00受付)
  • 会場:あや作業所