‘高千穂町’ のアーカイブ

浅ヶ部八十八カ所霊場巡り

2011 年 4 月 7 日 木曜日 投稿者:

神話の里「高千穂」、この町の浅ヶ部地区で八十八カ所霊場巡りができることをご存知ですか?

霊場めぐり案内板

霊場めぐり案内板

高千穂町浅ヶ部地区では、天保3年から5年にかけて大飢饉にあい、庄屋が藩に訴えて肥後米を買い付け、難を乗り越えました。その時近郷から得た浄財により、有志が四国八十八ヶ所の寺院の土をもらって帰り、天保6年3月21日に浅ヶ部地区に開眼・開場されました。

 

 

 

今回は、時間(体力もですが・・・)の都合上全てを巡ることはできませんでしたが、「周遊MAP」を片手に数ヶ所巡ってきました。ご本尊が民家の敷地内にあったり、元気なおばあちゃんに道を案内していただいたりとこの土地の方とふれあうこともできました。

1番霊山寺 釈迦如来

3番 金泉寺 

3番 金泉寺 

毎月21日には霊場の参拝者が多く集うそうですが、旧暦1月21日の初大師、旧暦3月21日の弘法大師の忌日、旧暦7月21日には各お茶屋さんでお茶や赤飯などのお接待があってさらににぎわうそうです。旧暦の3月21日には祖先の慰霊供養「施餓鬼(せがき)法要」、前日の20日は焼山寺での「おこもり」、21日にかけて八十八カ所を歩いて回る「おやまかけ」が行われます。

3番金泉寺の春戸茶屋。

3番金泉寺の春戸茶屋。

 

2番極楽寺の地主森茶屋。民家の敷地内にありました。

2番極楽寺の地主森茶屋。民家の敷地内にありました。

今回、ご本尊は数ヶ所しか参拝することができませんでしたが、時間を忘れてのどかな田園風景を散策し、「たんぽぽ」や「ふきのとう」などを目にして、春を感じることもできました。 また、ご本尊を探しながら歩いていると宝探しをしているようなちょっとワクワクした気持ちを味わうこともできました。

45番岩屋守からの眺め

45番岩屋守からの眺め

1時間~2時間30分程で廻れるコースや車でも廻れるコースなどもあります。自然や人にふれあいながら、のんびりと参拝してはいかがですか?

【ふるさと“ぶらり探訪”】高千穂町

2010 年 9 月 15 日 水曜日 投稿者:

 実りの秋”が追いかけてくる。

棚田

棚田

 高冷地の高千穂地方では、10月に入ると段々状の棚田が黄金色に化粧して稲刈りの季節を迎えます。平地も高冷地も見境なく暑かった夏から、さわやかな秋が一気にかけ足でやってきます。高千穂町だけで棚田は600ヘクタールも広がっており、このあたりでしか見られない”棚田の稲刈り”が、そこ、ここで見ることができます。

掛干し

掛干し

 日当たりのいい棚田で掛干しされた棚田米が、食卓に「すてきな実りの秋」の新米を運んでくれます。秋には、棚田周りの野草を牛の飼料として刈り取る”刈干し切り”もはじまります。10月2日(土)、3日(日)には「正調刈干切唄全国大会」も開かれます。
 また、高千穂町では、冷え込み始めの11月になると谷々に霧がたち込める幻想的な”雲海”の季節を迎えます。町役場がある市街地から30分程の”国見ケ丘”が雲海の名所として知られています。

アケボノツツジ開花情報

2009 年 4 月 16 日 木曜日 投稿者:

 

二上山のアケボノツツジ

二上山のアケボノツツジ

 山頂が男岳と女岳の双峰に分かれており、建国神話にちなむ多数の伝説がある高千穂町押方、二上山展望台近くのアケボノツツジが今年も咲きはじめました。

 木によって咲き方に多少、違いがありますが、今週末から来週にかけて満開を迎えていくと思われ、緑の中に咲くピンク色の花を見ようと、毎年たくさんのお客様が訪れています。

 

 また、二上山展望台はフラワーラリーの会場にもなっておりますので、是非お越しください。

 

■お問い合わせ 高千穂町企画観光課 電話 0982-73-1212

■場所:二上山展望台(国道218号線で五ヶ瀬方面へ、大字押方跡取川地区尾敷橋より林道へ入り、車で15分)

神話の高千穂マラソン大会開催!

2009 年 4 月 15 日 水曜日 投稿者:

 第21回神話の里高千穂マラソン大会が419日(日)に開催されます。今年は約600人のランナーが熱いレースを繰り広げます。また、招待選手として「東国原英夫宮崎県知事」も10kmの部に参加します。

 是非、皆さんも春風に包まれて走るランナーを沿道から応援しませんか。

 

 

■お問い合わせ 高千穂町企画観光課 電話0982-73-1212

石蔵カフェ「千人の蔵」がオープンしました!

2009 年 4 月 1 日 水曜日 投稿者:

天岩戸温泉下にオープンした石蔵カフェ「千人の蔵」

  4月1日、高千穂町岩戸五ヶ村地区の天岩戸温泉の下に、石蔵カフェ「千人の蔵」がオープンしました。この石蔵は、五ヶ村村おこしグループの人々が、活動に賛同する人たちを募り、約200年前に建てられ使われずに眠っていた石蔵を、移築したものです。広大な自然の中にあり、何時間もいたくなるような、温かい雰囲気のカフェです。メニューは、神楽まんじゅうや、高千穂産のきんかんが散りばめられたキラキラきんかんまんじゅう、高千穂地区産の紅茶や釜煎り茶などがあります。4月のランチメニューは、野菜たっぷり和風スープカレー、こびるピザセットです。

千人の蔵でおなかいっぱいになったあとは、天岩戸温泉に入ってリラックスしてみませんか。

■問い合わせ 090-8393-4601 高藤(たかふじ)さん

■営業時間 午前10時から午後4時

■定休日  水曜日