‘おしらせ’ カテゴリーのアーカイブ

福祉の輪が広がりました

2009 年 11 月 19 日 木曜日 投稿者:

11月15日(日曜日)、門川町総合福祉センターにおいて、「やさしさが みんなをつなぐ 福祉の輪」をテーマに、「福祉ふれあい祭り2009」が開催されました。

当日は朝から大勢の人で賑わい、踊りあり、ゲームありの楽しいステージイベントや、各種福祉団体等による出店、お楽しみ抽選会などが行われました。

 

手足に重しをつけ、視界を狭くする眼鏡をかけるなどして高齢者を疑似体験できるコーナーで、体験者は「こんなに動きにくいんだ!」と驚いていました。空き缶釣りゲームや、牛乳パックでおもちゃ作りが体験できるコーナーでは、中学生が中心になって、参加者に丁寧に作り方を教えていました。

また、「実行委員とじゃんけんで勝ったら花の鉢植えをプレゼント」というイベントには長蛇の列ができ、参加者と実行委員との真剣勝負が繰り広げられました。

《第60回諸塚村民文化祭》開催!

2009 年 11 月 13 日 金曜日 投稿者:

明日14日(土)、明後日15日(日)【諸塚むらづくり120周年】をテーマに第60回諸塚村民文化祭が開催されます。諸塚総合運動公園内で、産業、文化、交流の諸塚村あげての総合イベントになります。詳しいことはこちらをご覧ください!

今年は紅葉がすごく綺麗です。国道503号沿いの写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしょうか?今年は特に綺麗です。ドライブがてらおいでください!

六本木朝日神社「ほおずき市」について!

2009 年 6 月 24 日 水曜日 投稿者:

東京都港区六本木の朝日神社におきまして、六本木朝日神社『ほおずき市』を開催いたします。このイベントは、平成17年より開催しており、今回で第5回となります。
期間中は、ほおずきの販売のほか、竹工芸保存会の竹細工製品や農林産物加工品の展示・販売をはじめ、森林セラピー基地をパネルなどで紹介するコーナーを設けるなど、“自然の恵みが人を呼ぶ里”日之影町を肌で感じることができ、毎年多数の来場者の方々で賑わうイベントとなっております。 是非ご来場いただき、日之影産のほおずきで赤く染まる六本木のパワースポットで、日之影の癒しを体感して下さい。

期 日:平成21年7月10日(金)~11日(土)

時 間:午前11時~午後8時まで

場 所:六本木朝日神社

住所 東京都港区六本木6‐7‐14

 

NHKふるさと一番で日之影町が紹介されました!

2009 年 6 月 8 日 月曜日 投稿者:

5月25日にNHKの「ふるさと一番!」で日之影町の森林セラピーとこんにゃく作りが戸川の石垣の村で撮影されました!

カテゴリー: おしらせ | コメントは受け付けていません。

アケボノツツジ開花情報

2009 年 4 月 16 日 木曜日 投稿者:

 

二上山のアケボノツツジ

二上山のアケボノツツジ

 山頂が男岳と女岳の双峰に分かれており、建国神話にちなむ多数の伝説がある高千穂町押方、二上山展望台近くのアケボノツツジが今年も咲きはじめました。

 木によって咲き方に多少、違いがありますが、今週末から来週にかけて満開を迎えていくと思われ、緑の中に咲くピンク色の花を見ようと、毎年たくさんのお客様が訪れています。

 

 また、二上山展望台はフラワーラリーの会場にもなっておりますので、是非お越しください。

 

■お問い合わせ 高千穂町企画観光課 電話 0982-73-1212

■場所:二上山展望台(国道218号線で五ヶ瀬方面へ、大字押方跡取川地区尾敷橋より林道へ入り、車で15分)

カテゴリー: おしらせ, 観光情報 | コメントは受け付けていません。