2019 年 2 月 5 日 投稿者:川南町

中心商店街の活性化と賑わい創出を図るため、平成18年にスタートして今や日本一の規模を誇る軽トラック市が、2月24日(日)に開催されます。
水産物、農産物などの川南町自慢の品々から、県内のうまいもの、雑貨、木工品まで多種多様な商品が販売されます。
ぜひ、皆様一度足を運んでみてください!
日時:毎月第4日曜日 8:00~11:45
場所:川南町トロントロン商店街駐車場(無料) 約1,000台
※雨でも開催します!
★詳細につきましては、川南町商工会TEL:0983-27-0501
までお問い合わせください。
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2019 年 2 月 5 日 投稿者:高原町

苗代田祭は、毎年2月18日に行われる行事です。
春に行われる予祝祈願の田遊び神事の一種で、別名「ベブがハホ」とも呼ばれています。
「ベブ」は牛、「ハホ」は主婦(妊婦)を指します。
南九州では、同様の行事が離島を除いて広く分布しています。
いずれの行事も、神社の境内や社殿・広場を田に見立て、作り物の牛を使って田ならし・種蒔き等の模擬田作りをユーモラスに演じるという共通点があります。
日程:平成31年2月18日(月)
時間:10:00~
場所:狭野神社(高原町蒲牟田120)
問合せ先:高原町 教育総務課 TEL:0984-42-1484
★詳細は高原町ホームページをご覧ください。
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2019 年 2 月 5 日 投稿者:高千穂町

まつり当日は“神様パレード”として、コンテストで選ばれた神様・女神様・神子さまや古代衣装に身を包んだ参加者が、高千穂神社から、くしふる神社までの沿道を練り歩きます。
神楽面行列、棒術や町内の各神社の神輿も集結、神輿のパレードも見ごたえがあります。
ぜひお越しください。
日程:平成31年2月11日(月・祝)
時間:9:30~16:00
・神様パレード 11:00~13:00
・大釜でつくる名物建国だご汁ふるまい 12:30~
※なくなり次第終了します。
場所:高千穂町中心部市街地
問合せ先:高千穂町 企画観光課 TEL:0982-73-1212
★高千穂町ホームページをご覧ください。
★詳細は高千穂町観光協会ホームページをご覧ください。
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2019 年 1 月 31 日 投稿者:高原町

毎月第3日曜日に高原町中央商店街で開催しています。
開催時間中は歩行者天国となり、新鮮な高原町産の農産物や加工品を中心にお買い物が楽しめます。
イベントも盛りだくさん!
ぜひ、お越しください。
日程:平成31年2月17日(日)
時間:8:30~11:00
場所:高原町中央商店街(高原町大字西麓)
※交通規制は、8:00~11:30となりますので、お車でお越しの方はご注意ください。
※駐車場は、高原町役場をご利用ください。
問合せ先:高原町 まちづくり推進課 TEL:0984-42-2115
★詳細は高原町観光協会
★たかはるよりどり交流市公式ページをご覧ください。
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2019 年 1 月 30 日 投稿者:高原町

「日本発祥地まつり」では、狭野神社から皇子原公園へのご神幸行列や、重要無形民俗文化財の「高原の神舞」(狭野神楽・祓川神楽)の舞をはじめ、高原町に伝わる棒踊りや奴踊り等が披露されます。
その他、フォトコンテストや神武天皇所縁の地を巡るウォーキング、クラシックカーIN高原などのイベント、特産品の販売などが行われます。
ぜひお越しください。
日程:平成31年2月11日(月・祝)
時間:9:00~19:00
場所:高原町総合運動公園(西諸県郡高原町西麓)、狭野神社
問合せ先:高原町 まちづくり推進課 TEL:0984-42-2115
★詳細は高原町観光協会ホームページをご覧ください。
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。