2019 年 1 月 30 日 投稿者:都農町

「人を想い 土地を想い 神を想う」をテーマに、県内外から多数のよさこいやダンスチームが集まり、人と土地と神様を結ぶ「結びのまつり」が開催されます。
9日(土)の前夜祭は「キャンドルナイトinつの」と同日開催!皆様お揃いで是非お越しください。
・9日(土) 前夜祭 14:00~20:00
・キャンドルナイトinつの点火式 16:30~
・奉納演奏・演舞 17:30~18:30
会場:都農神社
・10日(日)本祭 10:00~15:30
会場:都農神社、道の駅つの
※前夜祭は都農神社のみ、本祭は2会場での開催となります。
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2019 年 1 月 30 日 投稿者:川南町

川南町、都農町、高鍋町、新富町、木城町が連携して行うサイクリングイベント!
各町にグルメステーションを1カ所ずつ設置し、ご当地自慢のグルメを提供します。
剛脚コース・健脚コース・ファミリー健脚コースと、それぞれ自分に合ったコースを選択できるので老若男女問わず、皆さまに楽しんで頂けます!
日時:平成31年2月17日(日)
・受付 7:00~8:00(出走チェックのみ)
・開会式 8:00~
・スタート 8:30~
場所:宮崎県児湯郡川南町
スタート・フィニッシュ児湯5町
(高鍋町・新富町・木城町・川南町・都農町)
問合せ先:川南スポーツイベント事務局(川南町観光協会) TEL:0983-27-1497
★詳細はディスカバリーグルメライドin児湯2019をご覧ください。
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2019 年 1 月 30 日 投稿者:西米良村

西米良村内いたるところが、ひなまつり一色にあでやかに染まる「カリコボーズのひなまつり」。
ほおずきや竹、百合の種がらなど村の自然素材で手づくりした「創作雛」、折り紙で作った「さげ雛」など、珍しいお雛様がお目見え。
村の人々の心を込めたおもてなし(ぜんざいの振る舞い、柳餅のプレゼントなど)も大きな魅力の一つです。
開催期間:平成31年2月1日(金)~3月31日(日)
時間:各場所で異なります。
会場:西米良温泉ゆた~と、おがわ作小屋村、湖の駅、
川の駅 百菜屋、菊池記念館、村所驛物産館
問合せ先:西米良村観光協会 TEL:0983-36-1111
★詳細は西米良村ホームページをご覧ください。
★西米良応援隊facebook
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2019 年 1 月 30 日 投稿者:高千穂町
西臼杵地区に伝わる旧正月の伝統行事「鬼の目はしらかし」。
熱した竹を地面に置いた石にたたきつけ、破裂音で邪気をはらい、一年間の無病息災と五穀豊穣を願います。
※「はしらかし」「はしらかす」は破裂させる意味。
破裂させた竹は、厄よけになるとされ、各家々では玄関先に飾るのが習わしです。
日程:平成31年2月17日(日)
時間:5:00~
場所:荒立神社(高千穂町大字三田井667)
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2019 年 1 月 30 日 投稿者:綾町
「人が集い、人が輝く 地域が元気になる公民館を目指して~地域の連帯と絆を育む公民館活動~」をテーマに、綾町社会福祉大会が開催されます。
表彰、杢道自治公民館の実践発表、声優・歌手・劇作家・作詞家の佐久間レイさんによる基調講演「絆の大切さ~いのちはひとつにつながっている~」を行います。
佐久間さんの基調講演は、心温まるおはなしと歌を織り交ぜたコンサートのような空間です。
ぜひお楽しみください。
大会終了後は、福祉バザーも開催されます。
みなさまの参加をお待ちしています。
★佐久間レイさんの主な出演作品
「それいけアンパンマン」バタコ役
「魔女の宅急便」黒猫ジジ役
「ムーミン」ミイ役 ほか多数
※入場無料
日程:平成31年2月10日(日)
時間:9:00~
会場:綾町公民館文化ホール(綾町大字南俣546-1)
問合せ先:綾町教育委員会 社会教育課 TEL:0985-77-1183
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。