2015 年 3 月 25 日 投稿者:日之影町
山頂からの雄大な山岳景観は九州屈指と言っても過言ではありません。
幾重にも重なった山並みと、南北に延びる稜線が
壮大なスケールで目の前に広がります。
南に「お姫山」「御化粧山」「加納山」「日隠山」「大崩山」「鬼の目山」「国見山」、
北には「頭布岳」「夏木山」「新百姓山」「杉ヶ越」を経て、
ユニークな形をした「傾山」も臨めます。
・ .:*:・’゜☆・ .:*:・’゜☆・ .:*:・’゜☆・ .:*:・ .:*:・’゜☆・
◆五葉・トッキン岳山開き
日時:4月30日(木)
場所:見立大吹鉱山跡登山口
お問い合わせ:日之影町観光協会
電話:0982-78-1021
・ .:*:・’゜☆・ .:*:・’゜☆・ .:*:・’゜☆・ .:*:・ .:*:・’゜☆・
タグ: トッキン岳, 五葉, 日之影町
カテゴリー: おしらせ, イベント情報 | コメントは受け付けていません。
2015 年 3 月 25 日 投稿者:日之影町
宮崎県と大分県との境にそびえ立つ標高1602.2mの傾山。
毎年4月29日のみどりの日に、山開きが開催されます。
全山が花崗岩からできており山頂は本傾、前傾、後傾の三峰からなっている。
九州地域の地質、地層、植物、動物を語るうえで貴重な地域であることから、
昭和40年3月に祖母傾国定公園として指定されています。
詳細は日之影町役場地域振興課までお問い合わせください。
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
◆傾山山開き
日時:4月29日(水・祝)
場所:日之影町 見立九折越広場
お問い合わせ:日之影町役場地域振興課
電話:0982-87-3910
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
タグ: 傾山, 日之影町, 祖母傾国定公園
カテゴリー: おしらせ, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2015 年 3 月 25 日 投稿者:木城町
昭和のバイクが大集合!
★参加車両募集中!★
参加可能車両:1988年(昭和63年)までに製造された国産二輪車
・参加者には湯らら入浴券2枚をプレゼントいたします。
・受付時に「引換券」をお渡しいたします。(入浴券との交換は13:00以降)
・車両の持ち込みは各自でお願いいたします。
★ご注意!少雨中止です★
「中止or開催」は、当日朝6:00に湯ららHPに掲載いたします。
※詳しくは、湯らら(℡0983-32-2525)へお問い合わせください。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆
◆昭和のバイク展
日時:4月29日(水) 昭和の日
10時~14時 (受付:9時より)
場所:湯らら 多目的広場
お問い合わせ:湯らら
電話:0983-32-2525
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆
タグ: 昭和のバイク展, 木城町, 湯らら
カテゴリー: おしらせ, イベント情報 | コメントは受け付けていません。
2015 年 3 月 25 日 投稿者:日之影町

第29回神楽まつり
日之影に伝わる数々の神楽。
その全容を掴めるものとして、毎年町内外から多くの人で賑わう
日之影町の春の恒例イベントです。
町内に長年にわたって大切に受け継がれてきた日之影神楽の数々を、
各地区の神楽保存会の奉仕者が一堂に会し、
実りに対する感謝と五穀豊穣を祈願して奉納します。
まず青雲橋より神楽殿まで「舞い込み」が行われます。
神楽殿で神事が営まれた後、次々に神楽が奉納されます。
途中、カッポ酒や煮しめのふるまい、餅まきも行われ、
日之影の伝統を堪能することができます。
日之影の歴史を体感できる「神楽まつり」へ是非お越しください!
从*:;;;;;:*从*:;;;;;:*从*:;;;;;:*从*:;;;;;:*从*:;;;;;:*从*
◆第29回神楽まつり
日時:4月26日(日)
場所:日之影町 神楽殿
お問い合わせ:日之影町教育委員会
電話:0982-87-3907
从*:;;;;;:*从*:;;;;;:*从*:;;;;;:*从*:;;;;;:*从*:;;;;;:*从*
タグ: 日之影町, 日之影神楽, 神楽, 青雲橋
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2015 年 3 月 25 日 投稿者:高千穂町

高千穂神社春季大祭
毎年4月16日に行われる高千穂神社の大祭です。
高千穂峡のおのころ池で、御神輿が池の中を3回廻って禊ぎをする
「浜下りの神事」が行われ、その後、御神幸行列と余興隊が
高千穂町内をパレードします。
※*:;;;※;;;:*※*:;;;※;;;:*※*:;;※;;;:*※※*:;;;※
◆高千穂神社春季大祭
日時:平成27年4月16日(木)
場所:高千穂町 高千穂神社
お問い合わせ:高千穂神社
電話:0982-72-2413
※*:;;;※;;;:*※*:;;;※;;;:*※*:;;※;;;:*※※*:;;;※
タグ: おのころ池, 浜下りの神事, 高千穂, 高千穂峡, 高千穂神社春季大祭
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。