『第27回宇納間地蔵夏祭り』―8月2日(土)

2014 年 7 月 24 日 投稿者:

琉球色の溢れる「宇納間地蔵夏祭り」。
今年も盛大に開催されます!

第27回宇納間地蔵夏祭り

第27回宇納間地蔵夏祭り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 開催日 】
平成26年8月2日(土)
※荒天の場合は30日(土)に延期予定

 

【 会 場 】
美郷町役場北郷支所 横 「すまいる広場」
(住所:美郷町北郷宇納間401)

 

【 スケジュール 】

・14時00分
テント村オープン
・15時00分
オープニング・セレモニー
北郷小学校、黒木小学校、レクダンス
火伏せ太鼓、沖縄・北郷子供会エイサー
・16時20分
お楽しみステージイベント
みやざき犬「ゆるキャラダンス」
変面ショー(マジックショー他)
ALPS5℃
黒木姉妹
・18時30分
第6会エイサー交流祭みさと
※エイサーチームによる演舞
・20時00分
町民総踊り
盆踊り「たかなべ」、北郷音頭
・20時20分
大御神社「天翔獅子(獅子舞)」ショー
※エイサーとのコラボレーション
・21時00分
花火

 
【 お問い合わせ 】
うなま地蔵夏祭り実行委員会(北郷商工会内)
TEL : 0982-62-5895
美郷町役場北郷支所(企画情報課)
TEL : 0982-62-6201

 

『日向国一之宮都農神社夏大祭』―8月1日(金)/2日(土)

2014 年 7 月 7 日 投稿者:
都農神社や道の駅都農にはお祭りのポスターが掲示されています。

都農神社や道の駅都農にはお祭りのポスターが掲示されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

都農町民が年齢を問わず、特別な思いを込める
都農町最大級のお祭りです。

特に華やかな太鼓台や、勇壮な宮入りは
観る人たちの血を躍らます。

 

——————————————-
『日向国一之宮都農神社夏大祭』
8月1日(金)8:00~
8月2日(土)10:00~

市町村名 : 都農町
場所・会場 :都農神社を中心とする町内一円
問い合わせ先:同会場
電話:0983-25-3356
——————————————-

 

 

 

 

『トロントロン夜市』―7月18日(金)~19日(土)

2014 年 7 月 7 日 投稿者:

ザ・フェスティバル・イン・トロントロンに並ぶ、
川南の夏の風物詩「トロントロン夜市まつり」。

トロントロン商店街のメインストリートに
たくさんの屋台が並び、
バーベキューや大道芸のほか
飲食店対抗歌合戦など
様々なイベントも予定されています。

是非お越しください!

—————————————–
『トロントロン夜市』
7月18日(金)~19日(土)
市町村名 : 川南町
場所・会場 :トロントロン商店街
問い合わせ先:川南商工会
電話:0983-27-0263
—————————————–

 

『みまたモノづくりフェア2014~つくりびとのカタチ~』ー6/13(金)~15(日)

2014 年 5 月 28 日 投稿者:
みまたモノづくりフェア2014~つくりびとのカタチ~

みまたモノづくりフェア2014~つくりびとのカタチ~

三股町および九州各地から、陶芸・藍染め・

木工家具・ガラスなどあらゆる工芸品が大集合。
工芸品に興味のある人はもちろん、

父の日のプレゼントとして

世界にひとつだけの手作り品を贈りませんか?

——————————–

『みまたモノづくりフェア2014~つくりびとのカタチ~』

6/13(金)~15(日)

市町村名 : 三股町
場所・会場 : 三股町武道体育館
問い合わせ先 :
みまたモノづくりフェア実行委員会事務局
電話:0986-52-1111

———————————

『軽トラ市(たかはるよりどり交流市)』―5月18日(日)

2014 年 5 月 1 日 投稿者:

高原町の中央商店街を歩行者天国にして、

地元の農畜産物や特産品・加工品などを

積んだ軽トラがずらりと並ぶ

「たかはるよりどり交流市」が開催されます。

5月も、今が旬!山の幸・海の幸満載でお届けします!

———————————————-

『軽トラ市(たかはるよりどり交流市)』

開催日時 :5月18日(日) 8:30~11:00

市町村名 : 高原町
場所・会場 : 中央商店街
問い合わせ先 : たかはるよりどり交流市運営協議会
電話:0984-42-1839

———————————————-