宮田若奈のチンドン日和DX
2012 年 6 月 21 日 投稿者:都農町





平成24年5月15日
シェラトン・グランド・オーシャンリゾート3階 アトリウムで行われました
都農町の観光展示ブースです
大人気のつのぴょんストラップ、折紙陶芸などいろいろ用意しましたよ
フェニックス・シーガイア・リゾートの「ヨーコとユカ」と西都菜の花レディに囲まれ照れてるのか
それとも式典前で緊張してるのかな?
日南市の「にちなんぢゃ様」も加わりつのぴょんも元気が出てきましたよ(^o^)/
宮崎県がこれまで以上に元気になりそうですね
多くの報道関係者が来ていて都農町長も忙しそうでした。
都農町特産品をどんどんアピールしていきますよ(^^♪
平成24年5月6日☀
朝早くから大勢の人達が来てくれました
なかには手作りの竿を持って来た人もいましたよ
子供から大人までニジマスのつかみどりで大はしゃぎ
ずぶぬれになっている人もいましたよ
約4000匹放流したニジマス! 何匹つれるかな?
今年で最後になってしまった大会ですが、いつかまた出来るといいですね
平成24年4月29日
尾鈴山々開き開催!
たくさんの方が楽しみにして来て頂きました(^O^)
今年度も尾鈴山で楽しい思い出がたくさん出来ますように
山頂目指してGO!
登山口までのウオーミングアップです 結構これが大事なんですよね
いよいよ登山道入り口 初めての方はこの道を見て驚いてましたよ(゜o゜)
自然の凄さを感じる所がたくさんありますよ
もうすぐ山頂、当日は曇り空でした
食事が済んで進むとシャクナゲが見えてきましたよ 満開までもう少しかかりそうですね
アゲボノツツジは綺麗に咲いてる所がたくさんありましたよ
ニシノヤマタイミングサがあたり一面にありましたよ
最後まで歩きとおしてあちこちが痛くなりましたが、また来年の山が楽しみです(^v^)
平成24年4月8日に開催されました。☆
河野正和町長からの祝辞を頂きました
ワインレディ2年間ありがとございました
今年はつのぴょんががんばるぞ
都農青年太鼓の新瀧のみなさん 生の太鼓は迫力がありますよ
出雲木遣り唄、まて突き唄、シャンシャン馬道中唄を披露してくれました
天気も良くて絶好のお花見日和でした(*^^)v
豚汁とぜんざいのふるまいでお腹いっぱいになりました
全部射抜いて賞品をつかめ!
シャクナゲも綺麗に咲きましたよ
小学生のみんなと一緒に(^-^)々
みんな輪になって♪ 都農町音頭
豪華賞品が当たるビンゴゲーム 一等はなんと任天堂3DSでした
来年も綺麗な桜が見れるといいですね