2012 年 3 月 27 日 投稿者:都農町
日時:平成24年4月8日(日) 開会10時
会場:不動公園(神社境内)
開会式 10:00~
演芸大会 10:30~ 舞踏・民謡・カラオケなど
ストラックアウト 10:30~
参加料:小学生100円・中学生200円・高校生300円
ビンゴ大会 (演芸大会終了後14:00を予定)
(カード販売11:00~) 1枚200円
※多少時間の変更がある場合がございます。ご了承ください。
豚汁とぜんざいのふるまいを予定しております。
豚肉の提供はミヤチクさんです。
問い合わせ先 都農町花まつり実行委員会事務局(都農町観光協会)
TEL:0983-25-5712 FAX:0983-25-0724
夜間照明 不動公園・牧神社3月23日(金)~4月15日(日)
18:00~22:00 ※3月は金・土・日のみ
不動公園の満開のさくらは一見の価値ありです。
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2012 年 3 月 22 日 投稿者:都農町
2月11日(土)都農尾鈴マラソンが開催されました。

《 開 会 式 》




今回で都農尾鈴マラソンは44回目を迎える事ができました。
種目は ハーフ ・ 3㌔ ・ 5㌔ ・ 10㌔

会場となる都農神社内の広場には
朝早くから、たくさんの方の姿がありました。



当日は 、なんとっ2831名の参加者!(@_@;)
ゼッケンをしっかり付けていよいよスタートです・・・

スタート地点にはつのぴょんも応援に立っていました。
よ~いドン!!

がんばれ~♪いってらっしゃーい。
《 会 場 内 広 場 》

都農町のパンフレットも設置
つのぴょんストラップ販売も行いました。

もりあげ隊の皆さんによるトマト鍋の販売。

スポーツシューズ販売。


弁当引換所では都農中学校のみなさんが頑張ってくれていました。
お疲れさまです。


参加者への豚汁ふるまい
皆さん、笑顔が素敵ですね~。


お茶の販売なども行われていました。

走り終えた方達がぞくぞくと会場入り。皆さんとても清々しい顔です。

「つのぴょん走ってきたよ~♪」と、女の子達がやって来ると
「お疲れさま~♪」とハイタッチするつのぴょん。


☆ 表 彰 ☆


本部前では各部門3位まで賞状とメダルの授与が行われました。

その他にも最高齢者賞に男性83歳・女性74歳
最遠距離賞に茨城県より2名の方
おしどり賞やラッキー賞の受賞もありました。

参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。
タイムや順位を競うというより、楽しんで走られていたように思われました。
都農尾鈴マラソンは日向灘を眺めながら走る平坦なコースです。
来年もたくさんのご参加お待ちしています♪
―END-
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2012 年 3 月 22 日 投稿者:都農町
平成24年2月1日(水)宴2Fにて
都農町の新・OMOTENASHIご当地グルメ
「都農ふぐ丼」
協定調印式並びに完成披露会が行われました!!

開 会

都農ふぐ丼推進協議会 事務局長 永友和仁さん

[あいさつ]都農ふぐ丼推進協議会 会長
甲斐和寿さん

[プロデューサーあいさつ]株式会社リクルート じゃらんリサーチセンター
ヒロ中田さん

[来賓祝辞] 河野正和町長


[完成経緯] 東児湯五町連携協議会 黒川剛さん
店 舗 紹 介

「都農ふぐ丼」は4店舗で味わうことが出来ます。

四季の味 うたげ
☎0983-25-0038 定休日/元旦のみ
営業/11:00~14:30・17:30~22:30

フルーツ&ベジカフェ NANGOKU
☎090-1923-0328 定休日/不定休
営業/平日7:30~22:00(LO21:30)
土日祝日11:00~18:00
※現在、店舗改装中(4月3日にリニューアルオープン予定)

新田うなぎ
☎0983-25-0315 定休日/木曜日(但し、繁忙期は除く)
営業/11:00~20:30

一之宮食堂
☎0983-25-2924 定休日/木曜日
営業/11:00~16:00

調印式の様子です。
試 食 会 並 び に 情 報 交 換 会




皆さん美味しそうに食べていらっしゃいました。


左から特製ふぐだしダレ・地場産の梅ダレ・紅葉おろしダレ
ふぐ丼には3種類のタレが付いていて3つの味を味わう事が出来ます!



テレビの取材で南出雅之さんも来ていましたよ。
翌 日【2月2日】
☆都農ふぐ丼デビュー!!☆
コラーゲンたっぷり!都農ふぐ丼
その味を確かめるべく、早速お昼に一之宮食堂さんに行ってきました♪

この味を沢山の方に伝えたいと語るのは都農町観光協会M氏

あっという間に、 完 食 ( ̄▽ ̄)v
「とっても美味しかったです!タレは3種ある中でも特製ふぐだしダレが私のおすすめです。
それに、ふぐの箸置きがとても可愛かったです♡
週に一度はふぐ丼を食べたいぐらい美味しかった~!」


皆さんも是非、都農ふぐ丼を食べに行かれてみて下さい♪
―END-
カテゴリー: おしらせ, 特産品情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。