2012 年 12 月 12 日 投稿者:国富町
いまや国富町の冬の風物詩となった「真冬のたなばた」が始まりました。
役場敷地内に約10万個、県道宮崎須木線沿線に約20万個の電飾が飾られ、毎日17時30分から21時30分まで点灯します。
実行委員会、本庄高校の生徒さん、一般ボランティアの皆さんの大勢の手によって気持ちを込めて取り付けたイルミネーションです。
12月22日(土曜)に開催するイベントでは、太鼓や演奏、ダンスショーなどのステージイベントのほか、イルミネーションコンテストや真冬の花火大会などを開催する予定です。
ぜひご来町いただき、素朴な光「真冬のたなばた」を楽しんでください。
【イルミネーション】
● 開催場所:宮崎県国富町 県道宮崎須木線沿線・役場周辺
● 開催期間:2012年12月~2013年1月18日(金曜)まで
● 点灯時間:17時30分~21時30分
● アクセス:宮崎道宮崎西ICから車で約20分 宮崎市から車で約30分
● 問合せ先:真冬のたなばた実行委員会 0985-75-3111
【真冬のたなばたイベント】
○期日:平成24年12月22日(土曜)
○時間:17時から
○場所:役場前駐車場

真冬のたなばた
タグ: たなばた, イベント, イルミネーション, 国富町, 宮崎, 新規タグの追加, 花火大会
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2012 年 9 月 23 日 投稿者:高鍋町
「高鍋城灯籠まつり」は、高鍋の誇りである名君「秋月種茂公」が設立した、藩校「明倫堂」の教えである「人の倫」を育む心「精神文化」に明かりを灯し、受け継ぎ伝えていくためのまつりです。
「第12回高鍋城灯籠まつり」が次のとおり開催されますので、皆さんぜひ高鍋へお越しくださいませ♪♪♪
▲と き 平成24年10月6日(土)~10月7日(日)
▲ところ 高鍋町舞鶴公園とその周辺
※高鍋町ホームページ「高鍋城灯籠まつり」ページもご覧ください。



タグ: まつり, 口蹄疫, 新規タグの追加, 灯籠, 高鍋城, 高鍋町 灯籠まつり 舞鶴公園
カテゴリー: おしらせ, イベント情報, 観光情報 | コメントは受け付けていません。
2012 年 9 月 5 日 投稿者:都農町
平成24年9月1日 ☀
待ちに待った希望と太陽のロックフェスが行われました
見てくださいこの素晴らしい景色 ワクワクしますね
出店コーナーです おいしそうな物がたくさんありましたよ
開演前には多くのお客様が並んでいましたよ
東京など遠くから足を運んでいただいた方も多くいらっしゃいました
つのぴょんやスタッフでお出迎えをしていました
この日は、約1000人のお客さんが都農ワイナリーに来ていただきました
本番前に三宅伸治さんと都農町観光協会会長と記念撮影を行いました
ともて感じのいいかたでしたよ
楽しい曲や聞き入る曲などたくさんの唄を聞けてみなさん大満足のようでしたよ
ステージの合間でつのぴょんも出てきてましたよ
イベントを支えてくれたスタッフのみなさん本当にご苦労様でした
大盛況で終えたロックフェスまた来年もあるといいですよね
カテゴリー: おしらせ, イベント情報 | コメントは受け付けていません。
2012 年 8 月 8 日 投稿者:都農町
平成24年8月1日、2日に夏祭を行いました ☂

これから御発輿祭を行います
1日目は台風の影響で雨が降っていましたので神輿も雨対策を行いました
雨の中、都農高校生もがんばって担いでくれましたよ
馬に乗った方が、都農神社の宮司さんです
都農中太鼓台がやってきました
下浜子供太鼓台も来ましたよ
四町子供太鼓台 元気一杯です
ジェンベのみなさんで楽しそうにジャンベを叩いてましたよ
新町大人太鼓台のみなさん 笑顔で楽しそうですね
北町大人太鼓台のみなさん迫力がありますね
井戸端大人太鼓台のみなさんです さらし姿で太鼓を叩く ワイルドたぜ
下浜大人太鼓台のみなさん 雨風が強くて太鼓台の花が飛んでました
御神幸行列が下浜に着きました
下浜斎場で神楽奉納です
役場御神幸所にて浦安の舞です
獅子を呼ぶ獅子太鼓のみなさんです
獅子が来たぞ\(◎o◎)/!
もうすぐ北町御旅所に御着輿する所です
2日目は何とか天気も回復してきて人も多くなってきました(^_^)
御旅所御発輿祭です
さっきまで晴れてたのにまた雨が降ってきました
飾りなおした花がまた散ってしまいました
都農高校生のみなさんと先生でボランティア清掃を行っていただきました
見事な太鼓台ですよね
都農町青年太鼓のみなさんの見事なバチさばき
ジェンベと弥勒連のみなさんで踊って盛り上がりましたよ\(^o^)/
祭で踊ろう会のみなさんです
ステージ部門では五ヶ瀬中等教育学校の太鼓部のみなさんが叩いてくれました
もう間もなく太鼓台同士の競り合いが始まるとあって多くの方が足を運んでくれました
近くで見ると凄い迫力ですよ 宮崎市内からもこれを見たくて来たという人もいました
競り合いが終わった後に太鼓台の花をお客さんにプレゼントをしていました
おいしそうな料理がたくさんあるキッチンカー(シェラトン・元祖肉巻おにぎり・グリーンヒルゼロ)にもたくさんの人が来てましたよ
今年も多くの方が足を運んでいただきました また来年が楽しみですね(^O^)
カテゴリー: おしらせ, イベント情報 | コメントは受け付けていません。
2012 年 7 月 26 日 投稿者:都農町
平成24年7月2日(月)☂
尾鈴キャンプ場開きを行いました

2年続けて雨が降りました みなさんお忙しい中来ていただいて嬉しいですね(^_^)
新都農町観光協会会長も来て頂きました
キャンプに来て頂くみなさんに今年も楽しい思い出をいっぱい作ってほしいですね

尾鈴山を愛している尾鈴山の会会長さんです
都農副町長から挨拶を頂き、その後にみなさんで流しそうめんんを頂きました
山の水は冷たくておいしく頂きました( ^)o(^ )

カテゴリー: おしらせ, イベント情報 | コメントは受け付けていません。