‘おしらせ’ カテゴリーのアーカイブ
ひのかげ渓谷まつり2011
2011 年 10 月 12 日 水曜日 投稿者:日之影町10月22日(土)・23日(日)「ひのかげ渓谷まつり」を開催します。
日之影町内には、町面積の92%を占める森林資源や、2つの県指定無形民俗文化財を有する郷土芸能、現代の名工や県伝統工芸士が作り出す伝統工芸品など様々な宝があります。日之影の大自然に囲まれた絶景スポットで、日之影に「見て」「触れて」「聞いて」いただき、”日之影町”を体感してください。
今年は、会場も新たにし、歌謡ショーをはじめ、森林セラピーツアーやふれあいバスツアーなど地方と都市の住民の交流イベントなど、様々なイベントを開催します。
また、会場では、日之影産秋の味覚や味の満腹街もありますので、皆さんお誘いのうえ、ご来場ください。
詳しくは、こちら
文豪・川端康成の記念碑が完成
2011 年 10 月 12 日 水曜日 投稿者:高千穂町高千穂神社前交差点近くの休憩スペースにノーベル文学賞を受賞した文豪・川端康成(1899~1972年)の記念碑が完成しました。
記念碑は、川端康成が高千穂町の印象を表現した「山川不老(さんせんふろう)」の文字が刻まれた石碑と国見ヶ丘で刈干切歌(かりぼしきりうた)を聴く川端康成の写真を載せた文学碑。
川端康成は、1964年、テレビドラマ「たまゆら」の取材で来県、町と川端康成のゆかりを形に残したいと考えていた高千穂神社の後藤俊彦宮司が、公園を所有する町に石碑を提案し建設されました。
同神社の後藤俊彦宮司(65)は、「高千穂を訪れた川端康成が、豊かな自然風土に感銘を受けたことを観光客など多くの人に知ってもらいたい」と話されています。
第25回かどがわ納涼花火大会
2011 年 7 月 15 日 金曜日 投稿者:門川町門川町観光協会主催「第25回かどがわ納涼花火大会」を開催します。夜空に打ち上がる花火だけでなく、海面に映る幻想的な美しさをお楽しみください。
また、同日午前10時より同会場にて「門川シーポートフェスティバル」も開催されます。
楽しいイベントが盛りだくさんです。ご家族、ご友人といっしょにお楽しみください。
第25回かどがわ納涼花火大会
開 催 日 平成23年8月27日(土)※荒天順延 翌28日(日)
開始時刻 午後8時~
会 場 門川漁業協同組合周辺
打上発数 4,000発
お問い合わせ 門川町観光協会(℡ 0982-63-1140)
「門川シーポートフェスティバル」
・開催日 平成23年8月27日(土) (雨天決行)
・開催時刻 午前10:00~
・会場 門川漁業協同組合敷地内
*駐車場に限りがございます。毎年、会場近辺や10号線が渋滞し、緊急車両の妨げやトラブルの原因となっております。なるべく、徒歩や自転車等での来場にご協力ください。